漫画ができるまで(前編)
漫画ができるまで(前編)
インスタに載せたサイズだと少し見にくいので、ブログにて大きめサイズにトリミングして再掲します〜!
漫画では描ききれなかったこともちょこちょこ語るので、ぜひぜひ最後までお付き合いくださると嬉しいです(*^^*)
本編。
iPad Proを買ってからかれこれ5年目ー…「iPad Proの寿命ってどれくらいなんじゃろ?」って調べたら「3〜5年」ってあって、こ…今年替え時なのでは?!と震えました。
今年はもうちょい頑張ってもらって、来年に新しいiPadちゃんにできたらいいなーって思います。
そして、私はクリップスタジオペイントを使って漫画を描いているのですが、このアプリを入れた第一声が「覚えるの無理かも…」でした(笑)
しかし、動画や本やネットで色々検索しながらお勉強した結果、漫画が描けるようになりました。(でもまだ絶対知らん便利機能沢山あるはずw)
あとはねもうね、有料だから絶対に覚えなきゃ!っていう強い意志があったよねw
この「ペン入れを青でする」は本当に良い。なんかね、黒でするのと違うのです…!!上手く言えないけども(笑)
もともとアナログで描いていた人は水色シャーペン使ってる人が多かったかと思うので、それもあってなのかなーなんて思いました。
このグレーパレットもクリスタの素材からダウンロードしました。
めっちゃ頑張って描いた背景がフキダシによって消える…とかよくあります(笑)
長くなりましたので続きは後編で!
▶︎後編はこちら。
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
- 前の記事
奥さまは甘やかされたい。 結婚編25話 2023.04.18
- 次の記事
漫画ができるまで(後編) 2023.04.22
コメントを書く